【デレステ】オトメモリの貯め方・スタミナ効率は?【イベント攻略】

どうも、しぐっちです・w・

 

9月25日から第1回イベントの
アタシポンコツアンドロイド』がスタートしてます!

 

イベント攻略の鍵は色々あるのですが、
まずはなんといっても
イベント楽曲をプレイするのに必要不可欠な
専用アイテム「オトメモリ」を貯めること!

 

これがなかなか貯まらなくて…w
効率的な集め方が無いか調べてみました!

スポンサーリンク

イベント形式はスクフェスのマカロンイベント!

イベントがどのような形式なのか気になっていましたが、

専用アイテムを集めて、
それを消費することによってプレイを進める、
いわゆるマカロンイベントと呼ばれる形式でした。

 

イベント楽曲をプレイする際に
通常のスタミナは消費しないため、
ここら辺で走りこむことにより
一気にプロデューサーLvが上がりそうですね!

 

楽曲の全開放が終わっていない人も、
このイベントをしっかりプレイして
是非ともゲームを進めていきましょう!

スポンサーリンク




効率的なアイテムのため方

今回のアイテム名「オトメモリ」でツイート検索をすると、
オトメモリの集まりが悪いというぼやきや、
オトメモリ効率の情報などが
既にところ狭しと並んでいました。

 

その情報と僕自身のプレイ状況を踏まえて、
まとめたものがこちら。

オトメモリ スタミナ効率

 

要点をまとめますと、
コンボ数は関係ない
スタミナスコアによって変動
・消費スタミナが多いほうが高効率

 

当初僕はルールを良く読んでおらず、
ノーツにアイテムが混ざって落ちてくると思って
勝手に身構えてましたw

 

ここから導かれる答えは、

スコアSを取れるMASTERを回す

スコアSが厳しいようならば
消費スタミナ16,17のPROも可

といったところでしょうね。

 

この辺は、
EXPARTが最高効率だけど、
ノーツを取りこぼすようならHARDでも可
というスクフェスと若干似た部分ではあります。

まとめ

まだイベントは始まって間もなく、
情報もあまり出揃わない状態ではあります。

 

とはいえ、スタミナ効率などの修正は多分ないと思うので、
とにかく今は、通常楽曲をきっちりこなし
しっかりとオトメモリを回収して、
アタポンのプレイ動画が上がるのを待ちましょう!w

 

僕は、この期間内にPROのフルコンを
埋めていこうかなと思います。

 

以上、

【デレステ】オトメモリの貯め方・スタミナ効率は?【イベント攻略】

でした!

スポンサーリンク

コメントを残す