【デレステ】序盤の攻略!マニーの稼ぎ方と使い道は?

どうも、しぐっちですー・w・

 

今回は、
序盤におけるマニーの稼ぎ方とその使い道
について紹介します!

 

ツイッターで友人が
「始めたばっかで金が足りねえ」と
ぼやいていたので、

どうやって稼いでいけばいいのか、
どのくらい温存すれば良いのか、
稼いだマニーの使い道は?

 

などをまとめていきたいと思います!

スポンサーリンク

マニーの入手方法は?

なにはともあれ、
マニーを稼がないことには始まらない!

 

入手方法は大きく分けて2つあり、

まず1つ目は、ライブの報酬
2つ目が楽曲スコアの達成報酬です。

 

この他にもログインボーナス等で貰えたりしますが、
それは一旦置いといて
それぞれに補足を加えていきたいと思います!

1,ライブの報酬

およそライブ1回当たり数百マニーが貰えます。
土日にはマニー2倍ボーナスもつくため、
スタミナを漏らさず使いたいですね。

 

ライブの成績に応じて獲得額がどのように増えるのかは
現在調査中ですが、
確実に上昇させる方法は2つあり、

1つがちひろデスクのLvアップで、
もう1つが同名アイドル同士のスターレッスンによる
獲得マニー向上。

ちひろデスク マニー

特にちひろデスクは、
一番最初に500マニー投入するだけで
獲得マニーが10%アップから20%アップになったりするため、
再優先で手をつけてください。

 

2,楽曲スコア達成報酬

序盤はこれの存在がかなり大きく、
数千マニーがざくざくと手に入ります!

最序盤でユニットが強くなくても、
リセマラによってSR以上を手に入れてさえいれば
DEBUT・REGULARなら余裕でSランクは可能です。

スポンサーリンク




稼いだマニーの使い道は?どれくらい温存するべき?

稼いだマニーは使わなきゃ損ですよねw
ということで、計画的に使っていこうと思います!

 

優先すべき使い道も
大きく分けて2通りあり、

1つ目が、効果付きの家具
2つ目が期間限定の家具ですね。

 

効果付きの家具の中でも、
特訓に必要な素材を定期的に配達してくれる
宅配ボックス」は
マニーが貯まり次第すぐにでも買いましょう。

期間限定の家具は、特に注釈の必要はないですね。
その都度逃さずに買っていきましょう!

 

さて、以上のものだけを購入すると、
結構駄々余りするマニーですが、
ルームショップを一目見て
めぼしい家具をポチポチしていくと、
あっという間に底を尽きてしまいますね…w

 

とにかく、
家具のLvアップ含めて
実用性重視で強化を進め、

余裕が出来次第
好きな家具を少しずつ買っていくのが
得策だと思われます!

まとめ

僕は9月11日にゲームスタートして、
この記事を最初に書いているのが9月14日ですが、

実用性0の家具には一切手を出さず
16万マニー程度貯まっています。

 

時々スタミナが溢れているため、
しっかり粘着すればもっと貯めることも可能ですね。

 

このままでは味気ないため、
そろそろ模様替えも考慮に入れていこうかと思います。

ある程度家具が集まったら
コーディネートアイデア集みたいな
まとめ記事も作成予定です。

 

以上、

【デレステ】序盤の攻略!マニーの稼ぎ方と使い道は?

でした!

スポンサーリンク

コメントを残す